学校だよりNo.3発行しました
2020 年 6 月 19 日 金曜日
今年も校内の花壇にきれいな花を咲かせるために、千代っ子応援団の方を講師にお迎えし、花の植え替え作業を1年生から4年生が行いました。講師の方に教わりながら、マリーゴールドとアゲラタムの苗をポットに植え替えました。
4月に予定していた避難訓練を実施しました。1年生は入学後、初めての避難訓練でした。落ち着いて速やかに教室から校庭へ避難することができました。校長先生からは「だ・き・お・は・し・も」の話を聞きました。「だまる・きく・おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を確認しました。
本年度もまちづくり委員会の皆さんが児童の登校に合わせてあいさつ運動をしてくださいました。登校し てくる児童一人ひとりへ笑顔であいさつをしてくださり、子どもたちも笑顔であいさつを返していました。
5年生は総合的な学習の時間でお米を中心とした学習を行うため、まちづくり委員会の方々の協力を得ながら、5年生と有志保護者の皆さんで田植えを行いました。2枚の田んぼへ「風さやか」と「コシヒカリ」を植えました。