5年生炭焼き体験(2019.11.26)
2019 年 11 月 29 日 金曜日
5年生がごんべい邑で炭焼き体験をしてきました。講師は関口兼善さんと野田充夫さんです。教えていただきながら、子どもたちは炭出し体験、原木詰め体験、炭火おこし体験をしました。そして、体験後、自分たちで作った五平餅を焼き、関口さん特製のタレをつけて、炭火で焼いて食べました。
5年生がごんべい邑で炭焼き体験をしてきました。講師は関口兼善さんと野田充夫さんです。教えていただきながら、子どもたちは炭出し体験、原木詰め体験、炭火おこし体験をしました。そして、体験後、自分たちで作った五平餅を焼き、関口さん特製のタレをつけて、炭火で焼いて食べました。
2年生と3年生が一緒のバスに乗って,飯田市内を見学してきました。2年生はタイホーパン,飯田郵便局,アピタ飯田店,巡回バス体験,飯田線体験をし,3年生はタイホーパン,飯田美術博物館,飯田広域消防署を見学してきました。
秋晴れの下,持久走大会を行いました。本年度よりコースを変更し,忍たまコースを周回することにしました。低学年は3周,高学年は5周です。保護者の方や保育園児が見守る中,自分の目標に向けて最後まであきらめず走りきりました。
第11回大なわとび記録会に5年生と6年生の有志が参加しました。2回ほど放課後集まって練習し,その成果を試してきました。5年生は343ポイント,6年生は808ポイントでした。6年生は『実行委員長賞』をいただきました。