8月21日(月) 2学期始業式
2学期が始まりました。全員が元気に登校し、「おはようございます!」の大きなあいさつの声で、学校に活気が戻りました。始業式では、2年生と6年生の代表児童が夏休みの思い出と2学期のめあてを発表しました。
校長先生からは、「なりたい自分になれるよう、頑張りましょう。」とのお話がありました。
2学期が始まりました。全員が元気に登校し、「おはようございます!」の大きなあいさつの声で、学校に活気が戻りました。始業式では、2年生と6年生の代表児童が夏休みの思い出と2学期のめあてを発表しました。
校長先生からは、「なりたい自分になれるよう、頑張りましょう。」とのお話がありました。
千代小学校の伝統行事,善意の川清掃がありました。法全寺区,山中区,環境保全委員会の皆様やPTAの方々に協力をいただき,川の清掃と川遊びを目いっぱい楽しみました。魚やカニを見つけた子もいました。安全に遊べるきれいな川があることに感謝するとともに,この川を守ってきた地域の強い思いを感じました。
3年生以上の児童と保護者を対象に、ネットトラブルに関する講演会がありました。講師の南澤信之先生からYoutubeやゲーム機の使い方などについて分かりやすく教えていただき、ネットトラブルへの関心を高めました。