11月13日(木)学校だより19号を発行しました。
141113 千代小学校だより19号
本校は、10月15日(水)から全7回、12月までの水曜日の掃除の後のドリルの時間に遊々タイムを行っています。遊々タイムというのは、縦割りを基本として「遊々班」を作り、5年生がリーダーとなって一緒に遊ぶ時間のことです。今までの5回は、各班1~6年の子どもたちが、校庭や体育館、教室で鬼ごっこやジャンケンゲーム、伝承の遊びなどをしてきました。どのグループも笑顔一杯で、思いきり遊んでいます。あと2回はどんな遊びが見られるか楽しみです。
11月5日(火)に、3~6年生が郡市連合音楽会参加のために飯田文化会館に行きました。ステージの上では少し緊張したものの、今まで練習を重ねてきた同声二部合唱“ひとつの祈り”という曲をしっかり発表できました。
飯田東中学校近くの公園でお弁当を食べた後は、郡総合展覧会の見学です。飯田東中学校には、絵画、工作、硬筆習字などの他に様々な教科の作品が展示されていましたが、各校の代表だけあって力作揃いでした。自分の作品があることを友だちから教えられた子は、ちょっと照れながらも嬉しそうな笑顔を見せていました。
飯田市立千代小学校 の 2014 年 12 月 のアーカイブを閲覧中です。