児童会のまとめ~役員選挙&児童総会
2012 年 2 月 20 日 月曜日
2月17日、4年生は、総合的な学習の時間の中核活動であるデーサービス「しゃくなげの郷」のみなさんとの交流のまとめを行いました。
子どもたちは、自分たちのふるさと千代に伝わる「禿淵」の伝説を知り、それを劇化してまとめに見ていただこうと学習を設定し、取り組んできました。
この日は、その成果を見ていただきました。
原作をもとに、シナリオを作り、簡単な舞台装置や演出を考え、練習に取り組んできました。
主人公は「おかよ」という女の子ですが、男子ばかり13名というクラスなので、なかなか難しかったですが、それぞれに工夫し、この日は、多くのお年寄りに喜んでいただくことができました。
子どもたちも、緊張したけれど良い発表ができたと満足げでした。
いいまとめの発表になりました。
※今週末、25日に高学年参観日がありますが、おうちの方にも見ていただこうと張り切っています。