児童会千代祭り(2021.11.26)
2021 年 11 月 26 日 金曜日
毎年恒例の児童会主催『千代祭り』を実施しました。3~6年生が学級毎、間違え探し、射的、クイズ等の遊びを考え、前半と後半に分かれて遊びました。後半からは保育園の年長さんも参加し、5年生とペアになってゲームを楽しみました。
毎年恒例の児童会主催『千代祭り』を実施しました。3~6年生が学級毎、間違え探し、射的、クイズ等の遊びを考え、前半と後半に分かれて遊びました。後半からは保育園の年長さんも参加し、5年生とペアになってゲームを楽しみました。
5年生がごんべえ邑で炭焼き体験をしました。千代っ子応援団の関口さんと野田さんに教えていただきながら、子どもたちは炭出し体験、原木詰め体験、薪割り体験をしました。また、よこね田んぼで収穫したお米を五平餅にして、炭火で焼いて食べました。
曇り空でしたが、保護者の方が見守る中、低学年は約2km、高学年は約3kmを走りました。子どもたちは1週約500mの忍たまコースを周回しました。どの子も最後まであきらめず走りきることができました。マラソン大会終了後は、収穫したサツマイモを焼きいもにして食べました。